こんにちは、にまこです。
新年あけましたね!(別におめでたくもないと思っているのでおめでとうとは言わない)
にまこったら、年末の忙しさにかまけて久々の記事更新です。
みなさんもう初売りは行きましたね?
にまこが見た目で選んだオーブンレンジをご紹介します!
シンプルデザインのオーブンレンジを探せ!
にまこ家のオーブンレンジ、7年選手なのですがずっと調子が悪く。
1分半チンすればいいものが、倍以上の2分+2分しても皿だけあちちになる状態。
クリスマスにオーブンでチキンを焼いたときも、全然温まらずイライラ。
これはもう替え時なんだなぁと思っていました。
普通のあたため(レンチン)と、たまにオーブンを使うだけのにまこ家。
いろんな機能は全然いらないのです。
なので機能もシンプル、見た目もシンプルなオーブンレンジを探していました。
っていうかオーブンレンジってなんであんなに機体自体に
ごちゃごちゃメニューが載ってるのよ…キライ…
Panasonicのオーブンレンジ
パナソニック信者のにまこはこれを買おうとしてました、っていうか一回買ったの。
めちゃシンプルじゃない?
これでレンジもオーブンもついてるんだから、これでいいじゃん。
って思って、去年の夏ごろからずっと欲しくて。
でもその間、半導体不足の影響かパナソニック商品が電気屋さんに入らない時期があって。
買えずにいたら秋ごろかな?品番だけ変わってリニューアルみたくなって、
結果高くなっちゃったんだよね。
それでも悩んでやっぱりこれ!ってネット通販で決済したの。
届くの待ってたらメールが来てて「欠品です」ってキャンセルになった…
ここまで来たら、もうこれを買うべきじゃないんだなって諦めました(笑)
電気屋さんでも安くなってたから、最初これ買おうとしたんだけど。
たーさんに「コストコのデリ容器入る?」って言われてハッとした。
庫内23Lだけど幅が狭いので絶対入りません。
BALUMUDAのBALUMUDA The Range
言わずと知れた、バルミューダ。
うんうん、めちゃんこおしゃれだよね。
これでもいいかな、って思ったんだ。
でも機能面でどう?よくわかんないな…と思って。
だし、庫内が18Lと比較対象の中ではすごく小さい方だったんだよね。
象印のEVERINO
象印からもオーブンレンジが出たんだって、とちょっと注目してみていた商品。
どう、可愛いよね?
店頭で見て、これにしようかとすごく悩んで、でも一旦保留したの。
なんかガラス製のボウルが付属でついてて、それが浮かせられるとかいう謎機能が。
そんなの絶対一回も使わないのよ、わかりきってるの。
断捨離づいてるから、余計なもの家に入れるの嫌なんだよね…
ちなみに庫内は26Lね。
東芝の加熱水蒸気オーブンレンジ
にまこ家で今使ってるのが、東芝のオーブンレンジ。
7年前の誕生日、たーさんと同棲してすぐの誕生日におねだりして買ってもらったもの。
今調子悪くなっちゃってるからあんまりいい印象ないんだけど…
結局これに決めました!
決め手はこの3つ!
①シンプルな見た目
前面にごちゃごちゃメニューが載ってない。
「レンジ」「オーブン」とかのボタンのライトも、必要ないときには消えるのはアツい。
②サイドにメニュー部分があるタイプだが庫内ひろびろ30L
最初に挙げたパナソニック製品のような安いモデルは、サイドのメニュー部分が
レンジ本体にくっついてるパターンがほとんど。
なので必然的にあたためる庫内はそのメニューより左側に寄っちゃうんです。
そうすると庫内の幅が狭くなって、コストコのデリ容器は入らなくなるというもの。
しかしハイエンドモデルになるほど、そのメニュー部分が扉にくっついてくる傾向があって。
そうすると、メニュー部分の裏側もあたためる庫内にできるから結果ひろびろという訳。
③お掃除しやすい仕様
庫内の上部にヒーターが露出していないので、サッと拭けてお掃除楽々。
また庫内コーティングもお掃除しやすいように工夫されているそうです。
正直ハイエンドモデルに足を突っ込んだ機種ではあるとは、思いますが(笑)
限りなくミドルレンジに近い、ハイエンドかな…ということで、許して!
象印と最後まで迷ったけど、やっぱりヒーター露出なしが
決め手になったかな。
なんで初売りまで待ったのか
全く動かない状態ではなかったにまこ家のオーブンレンジ。
だましだまし、イライラしながらも使ってきたんです。
だって安いもんじゃないし。
こうなると、いつ買うか、って結構迷いません?
背中を押してほしいっていうか。
で、調べてみたんです。
クリスマス商戦と初売り、どっちで買うのがお得なのかな?って。
この動画によると「パナソニックのこの機種の白が欲しい!」とはっきり決まっている場合は
クリスマス商戦で買うのがオススメ。
一方で「安くていいオーブンレンジ欲しいなぁ…」というぼんやりした状態なら
初売りがオススメとのこと。
初売りは電気屋さんが決める目玉商品があって、自分の欲しい種類の家電の中にそれがあれば
かなりお安く買えるそう。
ぜひ来年以降の参考にしてみてくださいね。
いやいや来年以降って…と思った?
365日後にはまた年明けが来るんだからね。
あっという間だよ?
最後に
いかがでしたか。
大物を買うにはピッタリの新年初売り。
みなさんもぜひ電気屋さんへ出かけてみてはいかがでしょうか。
その際は、
・ネットの金額と比べる
・他の電気屋さんの金額と比べる
・お兄さんに値引き交渉してみる
以上3点をお忘れなく!
電気屋さん独自のクーポンを出してることも多いから、よく比べてくださいね。
にまこ家はたーさんが上手く価格交渉してくれるので、電気屋さんのお兄さん割引で
結構お安く買えましたよ!
あとはそこそこお高い家電なので、保証の有無と年数も要確認です。
値引き交渉でネット価格-2万くらいにはなったから
お得感あるよね。
保証も5年無料でついてたし、あと下取りも。
ネットでは敵わない部分かもしれないな~
それではよい初売りを。
今年もにまこ日記をよろしくです!
コメント